今日は日曜日、時間があるので少し手間のかかるカレーを作りました。
一人暮らしをしていた時期もあったので、ご飯と卵、肉を焼いたりなど簡単なものは作れます。
でも、料理といえるものを作れるのは、今のところカレーとだご汁くらいです。
現在、福岡市に住んでいるのですが実家は大牟田。
近いようですが頻繁に帰ることも出来ず、年に数回くらいです。
帰るときは、ご飯のメニューをリクエストすることもあり、リクエストは大体決まっています。
カレー、だご汁、ロールキャベツ、エビチリ、など。
それを自宅でも作れればいいなと思い、今年の正月帰省した時に、カレーとだご汁の作り方を教えてもらいました。
それからこの2つだけは、メモ書きを見ながらですが作れるようになりました。
このカレーはニンジン、トマト、リンゴ、玉ねぎ、角切り牛肉を入れて2時間くらい煮込みます。
全部で2時間半くらいかかるので時間があるときにしか出来ません。
結構辛口が好きなのですが、そうすると子供たちには辛すぎますので、前回甘口で作りました。
やはりちょっと甘すぎましたので、今回は甘口と辛口の2つのルーをブレンドしてみるとちょうどよくなりました。
みんなもよく食べました。
今後、レパートリーを増やす予定です。