久しぶりに税理士試験について書いてみようと思います。
「税理士試験に合格するまで何年かかるか」
ネット上に色んな情報があります。
予備校発信の情報、税理士業界や実際に受けた人が発信している情報。
3年、5年、10年、さまざまです。
ここでは、私の本音としての考えを書いてみようと思います。
ゼロの状態から、働きながらの5科目合格を前提とします。
ちなみに、私は5科目合格するまでに軽く10年を超えています。
天才的な人なら6年~7年。
普通の人なら10年~15年、又はそれ以上。
予備校のパンフレットには、3~4年で合格した方の合格体験記が載っていますが例外中の例外だと思います。
働きながら10年で合格できれば早い方でしょう。
税理士のうち、20代の割合は1%以下という数字を見てもそれが分かるかと思います。
試験の厳しさを実際に実感するのは、試験会場です。
会場には、税理士試験に全てを懸けている人たちばかりが集まってきます。
席に座り、周りを見渡して、「この10人の中で1人に入らないといけないのか」と毎年思っていました。
厳しいなと思う年は、大体その時点で駄目だろうという結果が見えています。
逆に、1人に入れると思える年は、合格の可能性がある状態のときです。
もしもう一度、知識ゼロの状態から税理士試験を受けたとしても、10年で合格できるか怪しいところです。
初めから5科目合格の道は目指さないと思います。
大学院ルートで一部科目の免除を受け、残りの科目だけ試験での合格を目指すでしょう。
まだ小学生ですが、子供も税理士を目指すと言っています。
もう少し大きくなって、考えが変わっていないようでしたら、この辺りの話も出来ればと考えているところです。